こんにちは、ひろちゃん@育休中 です。
先日ダンダダンで餃子を食べてきました。
肉汁たっぷりでめちゃうまな餃子レビューです!
ダンダダンとは?
株式会社NATTY SWANKYが経営する餃子をメインとした居酒屋さんです。
以前は「肉汁餃子製作所ダンダダン酒場」という名称でしたが、酒を飲まない人も入りやすいように今の名称になりました。
店名通り肉汁たっぷりの餃子が有名なお店です。
メニューは?
肉汁餃子だけでなく、馬刺しや肴、デザートなんかもあります。
公式サイトのメニューはこちら。
ランチもあり、我が家ではよくランチの定食を食べに子連れでお店に行ってます。
こちらがランチメニューです。

価格もリーズナブルで、食べやすいと思います。
実食レビュー
今回注文したのが焼餃子ランチ、油淋鶏ランチをいずれもご飯大盛りで。
追加で焼き餃子6個と、水餃子3個を注文しました。
夫婦+1歳娘の3人で食べる想定です。
結果的にはご飯大盛りがほんとに大盛りだったのでお腹パンパンになりました。



餃子はいきなりかぶりつくと肉汁がじゅわ〜っときて火傷しそうになるので注意。
ご飯はマジで大盛りなので食べ盛り以外は注意です。
ただ餃子がうまいのでご飯はすすみます。
1歳娘氏もニッコリです。

店舗どこにある?
店舗は北は北海道、南は九州まであります。
ただ都道府県でいうとないところもありますので、こちらから近所の店舗を検索してみてください。
ちなみに私の住む大阪府では、なんば・梅田・大阪二ビル・高槻の4店舗あります。
持ち帰りもOK
各種定食はお弁当として持ち帰ることもできるので、仕事の合間に食べるのもOK。
また、冷凍の生餃子を持ち帰って家で焼いて食べることもできます。
この冷凍餃子の持ち帰りは個人的にめちゃくちゃおすすめです。
最初は焼くのが難しいかな?と思いましたが、意外と簡単!
お店の味そのままで食べることができますよ!

写真は40個持ち帰り用に購入したものです。
賞味期限はだいたい2ヶ月くらいですね。
まとめて買うとお得な価格になってます。
- 10個: 594円
- 20個:1,134円
- 30個:1,674円
- 40個:2,214円
- 50個:2,754円
- 60個:3,294円
焼き方の説明書きも入ってます。

株主優待も使える
株式会社NATTY SWANKYさんには株主優待があります。
100株で食事券1,000円*10枚が年2回もらえます。
株価は2024/2/7時点で3,415円くらいなので、優待利回り5.7%とかなり優秀です。

こちらの優待券は店内での食事やテイクアウトどちらでもいつの時間帯でも使用可能です。
ランチももちろんOK。
クーポンは?
ダンダダンでお得に食事ができるようなクーポンは2024年1月現在ではありません。
ただ、前述した株主優待券を安く購入することでお得に食事ができます。
こちらから結構お得に購入できるので興味のある人は見てみてください。
もしまだメルカリを始めていない人がいれば、招待コードを使えば500円分ゲットできます。
招待コード【ICX986】
こちらのコードを使えば、500円分のポイントがもらえますよ!
お得にゲットしてくださいね。
まとめ
ダンダダンの肉汁餃子は美味しくて安い、コスパ良です。
ぜひ一度足を運んでみてください。
コメント