こんにちは、えみちゃん@育休中です。
育休中は収入が減少するので、支出を減らすことで金銭面の心配が減らせます。
少ないお金で毎日を楽しく過ごせると、セミリタイアをしても気持ちにゆとりをもって暮らすことができます。
育休中に限らず、今持っているお金とお上手く付き合っていく方法についてご紹介します。
お金をかけない生活ってケチ?
お金をかけない生活とはケチではありません。
「ケチ」は金銭や品物を惜しんで出さないことです。
「お金をかけない生活」とは、無駄を省き、必要最低限の支出で生活することです。
人へプレゼントをすることで違いを説明すると、
「ケチ」は人へプレゼントすることが嫌。
なぜなら、自分のお金が減るから。
プレゼントをしたとしても、1円でも安いものにこだわりたいと考える。
「お金をかけない生活」はお世話になっている人に喜んでもらいたい気持ちがある。
予算内で、喜んでもらえるものやサービスにこだわりたいと考える。
その中でクーポンや割引を使うことはありますが、気持ちが減るわけではありませんね。
お金をかけない=無駄遣いをしない、あるお金で気持ち良く生活を楽しむことです。
必要最低限の支出って?
支出を減らすコツ
必要最低限のお金は人の感覚によって基準が大きく異なります。
自身の生活を振り返ってみてください。
固定費、食費、変動費、どのくらい月につかっているか、おおまかに把握していますか?
家賃、光熱費、保険、通信費などの固定費が高額であり貯金ができていない場合は見直しが必要です。
また、資産設計に合わせて目標額を設定しましょう。
FP2級資格のあるひろちゃんが教えてくれています。
メルカリを利用してみる
中古ということが気にならないのであれば、衣類はフリマアプリで購入すると支出を抑えられます。
また、不用品も売ることができるので、不要なものは売ることで、ものを減らしすっきり暮らせます。
特に一時的にしか使わないものは人気が高いです。
マタニティ用品、子供服はメルカリで購入した価格で販売できるくらい値落ちしにくいです。
食費を抑えるコツ
食費は簡単に減らすことができます。
例えば、、、
5枚入り88円の食パンで満足できるか、一斤800円の高級食パンでないと満足できないか。
我が家は前者です。
安いパンでもトースターで焼いてバターを塗って、みんなで食べると美味しいんですよ。
普段は低プライス商品でやりくりすることを心がけることで幸せのハードルが低くなります。
年数回、旅先でリッチなパンを食べたときにはいつも感動しています。
一度贅沢な基準になると、基準を下げることは難しいですが、今の生活レベルを維持することはできます。
有機野菜は高くても譲れない、輸入食品は購入したくない、という譲れないポイントはそのままで良いです。
そのぶん、調味料をプライベートブランドに変えてコストダウンしてみることもよいですね。
メリハリをつけることが大事です。
我が家は業務スーパー、生協、八百屋さん、サンディを利用し、4人で毎月食費は約3万円です。
赤ちゃんは離乳食ですが。
レジャー費を抑えるコツ お金をかけずに子供と遊ぼう
大型ショッピングセンターへは目的を持っていく
イオンモールやららぽーとは子供とお出かけすることにピッタリです。
授乳室があり、子供が遊べる場所があり、飲食店も充実していて、キッズメニューも豊富です。
雨の日でも楽しめますし、映画も買い物も一日中遊ぶことができます。
楽しくお買い物ができる環境が整っているので、ついつい財布のひもが緩くなってしまいます。
必要なもの、したいことの目的を持った上でお出かけすることが支出を抑える秘訣です。
必要のないものは購入しないと決めておけば、余計なものを買ってしまった罪悪感もないです。
その際に欲しいものが出てきた時に、一度冷静になること、一週間後の自分も欲しいか考えてみましょう。
ネットショッピングでも買えるものであれば、一旦家に帰って考える方がよいと思います。
ショッピングモールの誘惑に負けないコツです。
公園で遊ぶ
お住まいの近くに必ずある公園。
わざわざ遠くの大きな公園へ行かなくても、近くの公園でも季節を感じ、緑に癒されることができます。
子供たちは遊具で遊ぶこともできますし音を気にすることなく走りまわることができます。
近いので、行き帰りの時間も節約できます。
外に出ると赤ちゃんの機嫌が良くなりますし、生活習慣をつけるためにも朝日を浴びてリフレッシュできます。
無料ですし、レジャーシートやお弁当やお菓子を持参すれば、立派なイベントになります。
どっか行きたいとなれば、第一選択に公園はいかがでしょうか。
モルックで遊ぶ
フィンランドのゲームをスポーツにしたものが「モルック」です。
公園で遊んでいると「木のボーリング?」と聞かれます。
ボーリングと違い、 木に書いている点数を加算していくので計算の勉強にもなります。
木の棒(モルック)を投げて、倒れた点数の書いた棒(スキットル)によって得点を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点した方が勝ちというルールです。
ピッタリ50点でなければ、25点からに戻ります。
30分くらい決着がつかないことも。
人が少ない時間帯で安全にできる場所を確保できれば、大人と子供でたのしめます。
モルックがスキットルに当たる木の「コーン」という音で心地の良い音で、倒すと気持ちがいいです。
大人も子供も本気を出して勝とうしますし、点数を計算しますし、
身体も頭にも良い遊びです。
学習に最適だと思うので、クラブ活動などに取り入れてもらえたらいいなという願望と持っています。
モルックの公式サイトでは7128円するのですが、初めてのお試しに3,599円(送料無料)
のモルックを購入しました。↓
楽しめるのでぜひお試し価格の方から遊んでみてください★
夏休みにもピッタリです。
公式ではなくても問題なく遊べちゃいますよ♪
図書館で本を読む
本が読み放題で無料で利用できる施設は有難すぎます。
週末になると子供と図書館へ行くことが日課になっています。
予約できるサービスがあり、読みたい本を読むことができます。
集中して読むこともできる環境です。
貸出禁止の最新雑誌が置かれており、定期購読しなくても図書館で読むことができます。
最近読んだ中で、PRESIDENT(プレジデント)がお金に困らない生き方というテーマだったので、投資法中心に勉強になりましたよ。
ほったらかし投資についてもありました。
また、以前読んだプレジデントファミリーには子供の読解力が低下してきている背景があり、読解力を試す問題があったので、子供と挑戦しました。
小学3年生の方が読み込めていました。
私は読解したつもりになり読み込めている思い込みが怖いのです。
今後、読解力をつけるためには音読が有効ということが述べられていました。
自分の読解力はどの程度?と思われた方はぜひ試してみてください。
子供さんとクイズで勝負することも楽しいと思います。
本を通じて子供とコミュニケーションをとることができるので、図書館はメリットだらけです。
9割の子供は教科書が読み込めていないそうです。
わが子は1割であってほしい、読めるようになってほしいという思いで購入するのもよし。
親ができることはなにか、考えられる1冊ですね。
購入して読むだけでも子供への関心の表れなので自分を褒めてくださいね。
サブスクリプションをお試ししてみる
サブスクリプション=無駄だから解約した方が良いと言われている方もいますが、私は定額で遊べるってめっちゃお得だと思います。
解約時期さえ忘れることがなければ、無料でお試しができます。
現在、Amazonプライム、Audibleに加入しています。
無料でお試しをしてお金を払うほどではないと思えば解約をすればよいだけです。
おうち時間が充実します。
Amazonプライム
映画館へ行かなくても、自宅で映画をみることができます。
自宅であれば、子供が騒いでしまっても心配ありません。
ドラマもアニメも見放題です★
今は「鬼滅の刃」~刀鍛冶の里編~が見放題なんですよ。
漫画は読みましたが、アニメはカラーの映像と音声が入ることでよりリアルな戦闘シーンが伝わってきます。
アニメの曲が素敵ですよね。
オープニングがMAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」
エンディングがmilet×MAN WITH A MISSION「コイコガレ」、これがまたアニメを盛り上げてくれています。
漫画では伝わってこない、曲がより主人公たちの精神的な強さを引き立ててくれて感動してしまうんですよね。
オープニングとエンディングのどっちが好きですか?
私はオープニング主題歌の後半「奇跡を~」の歌詞で、炭次郎が炎の呼吸で刀を振るところが好きです。
光と影の描写がカラーによって視覚から入ってきやすいです。
今放送しているところまで、無料で一気に見ることができるので、おすすめです。
Audible
会員になると12万以上の作品が聴き放題です。
図書館へ行って本を読むなら、こんなサブスク必要がないのでは?と思われるかもしれません。
でも、本を持たず、読んでくれるので、めっちゃ便利なんです。
通勤中、移動中、料理・洗い物・掃除などの家事をしている時、手がふさがっている時おすすめです!
音楽を聴くのもよいですが、本を聴けると時間を有効活用ができます。
気持ちを落ち着かせてくれるものも多くあります。
家事は平均3時間ほど家事をしているので、1.5倍速で読んでもらうと1日1冊くらいは読めます。
読んでもらえますという方が正しいのでしょうか。
ただし、子供の声が聞こえにくくなるので、子供が目の届く範囲にいるときや子供が寝ている時に限定する方が自分の気も休まります。
気持ちを前向きにしてくれる本も多いので、物事がうまく進まずイライラしている時にもおすすめです。
1か月無料でお試しができるので、読んでみたい本があれば、Audibleにあればそれを聴くだけでお得なんです。
図書館へ借りに行く手間もなく、すぐ聴くことが可能です。
借りた本を置くスペースもいらず、ものが増える心配もないです。
人生を上手くいかせる100の方法的なものが多い印象です。
成功者さん達の習慣を1つでもピックアップして実践してみると、ささやかのことでも達成感を味わえます。
メルカリで購入しようと思っている本が、Audibleに入っていたら、無料で聴いてそれでもほしいということであれば購入するのも一つだと思います!
実は子供向けの本も入っていて、NHKでも放送されていた「銭天堂」です。
シリーズ3まで視聴可能です。シリーズ1つに短編が7本ほど入っています。
不思議な力の駄菓子を購入し、それぞれの主人公が食べてみるとその効果が表れます。
主人公が駄菓子を食べることで主人公が求めていた効果がでてきます。
その効果を欲望のままに使い、破滅していく主人公もいれば、その効果によって自分の行いを振り返ることのできる主人公もいます。
どちらに転ぶのか、皮肉も込めた話者の語りかけによってストーリーへと引き込まれていきます。
本を聴くことにより情景をよりイメージしやすいので、ストーリーの本質や意図を探し楽しむことができます。
子供と一緒に聴くことで、主人公の行いについて善悪を話し合うができます。
悪いことをすればばれて痛い目をみること、善い行いをすれば報われるなど客観的に捉えることができます。
本を読むことが大事ですが、本を聴くことでもイメージ力を働かすことができます。
聴覚を発達させることも期待できると思っています。
解約し忘れると
月額1500円かかります。
ですが、1冊1500円の本を20日聴いたとすれば、3万円です。
本1冊分の値段で毎日聴くことができるので、コスパ最強です★
聴けば聴くほど知識向上と気分の安定が図れるので、お得です。
まとめ
少ないお金で楽しむ方法についてお伝えしました。
有難いことに、今記載している方法で、気持ちにゆとりのある理想の暮らしができています。
収入は減っていますが、支出を抑える意識はしています。
今あるお金の中で、楽しむ方法をみつけられそうですか?
アマゾンプライムビデオもオーディブルも1か月お試しが無料なので、自分に合っていれば継続すると幸せ度がアップします。
暑いから図書館で本を読むことも快適ですね♪
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]