【大阪難波】『やさい家めい』なんばパークスへ行ってみた|天ぷら・お惣菜・野菜・ご飯が食べ放題ランチを写真付きでレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ひろちゃん@育休中の相方えみちゃんです。

0歳児と1歳児を連れて夫と初めて『やさい家めい』へ行ききました★

野菜が多く摂取でき、ヘルシーなランチです♪

メイン以外は食べ放題なので、美味しくてつい食べ過ぎてしまうかも!?

(2024年4月訪問)

目次

やさい家めいとは? 店舗情報

新鮮な野菜を使った料理を楽しめるお店です。

やさい家「めい」は「命」という意味で、野菜の命をいただくことに感謝する思いが込められてます。

全国6店舗あります。

関西は難波だけにありますね。

あべのハルカスは閉店したようです。

※店舗によりランチ内容、ディナー内容が異なります。

クリエイトレストランツHDのグループで、隣の香港蒸籠と同じ系列店舗です。

食材やドリンクの仕入れは同じではないかと予測。

やさい家めい なんばパークス店

やさい家めい 店舗前
やさい家めい なんばパークス店 情報

営業時間:11:00~23:00

Lunch:11:00~(食べログ予約は~14:30)

Dinner:17:00~23:00

席数:64席

平均予算:ランチ¥1529~ ディナー¥2418~

住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス6F

本格中華バイキング 香港蒸籠の隣)

アクセス:南海本線南海難波駅中央口 徒歩1分

     近鉄線大阪難波駅 徒歩3分

     地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩5分

電話番号:06-6636-2240

※ランチ時にはしゃぶしゃぶは注文できませんでした。

しゃぶしゃぶ食べ放題はディナーのみです。

やさい家めい なんばパークス店 予約方法

今回は平日12時頃に予約なしで来店しました。

満席で1組待っていました。名前を記入し待ち、5分くらいで入店

女性のお客さんが9割で、子供もいました。

確実に待つことなく入りたい方は予約しておくことがbest

食べログにてネット予約可能です→コチラ(食べログ)

やさい家めい ランチ メニュー(2024年4月訪問)

メインは全8種類 値段

やさい家めい なんばパークス店 メニュー
やさい家めい なんばパークス店 メニュー
メニュー値段
①チキン南蛮丼¥1,490(税込¥1,639)
②豆腐ハンバーグのデミオムライス¥1,690(税込¥1,859)
③8種薬味とねばねば発酵丼¥1,390(税込¥1,529)
④お野菜たっぷりカレー¥1,590(税込¥1,749)
⑤やわらか鶏ささみの味噌カツ丼¥1,590(税込¥1,749)
⑥しらすと明太アボカド丼¥1,690(税込¥1,859)
⑦茶美豚のはちみつ生姜焼き丼¥1,790(税込¥1,969)
⑧山川わさびとマッシュポテトのローストビーフ丼¥1,890(税込¥2,079)
やさい家めい なんばパークス店 値段

メイン+天ぷら・お惣菜・野菜・ご飯が食べ放題の値段です。

ランチは¥1,529~¥2,079(税込)でお腹いっぱいになれます★

お子様ビュッフェ小学生未満は¥550(税込)、2歳以下は無料です。

今回は、豆腐ハンバーグのデミオムライスとチキン南蛮を注文しました。

豆腐ハンバーグはふわふわでデミグラスソースとよく合い美味しかったです。

チキン南蛮はソースがさっぱりしていて、野菜もたっぷりだったので、サラダ感覚で食べられました。

宮崎のチキン南蛮をイメージしていたので、全く違う食べ物でした。

タルタルソースはなくすっぱいソースです。

卵がそぼろのような形でトッピングされているのですが、ぼそぼそした食感だったので残念でした。

両方にトッピングされている赤い野菜は野菜バーにありました「紅くるり大根」です。

野菜バーで置かれているものと併用しているようですね、無駄がない。

平日のみランチメニュー 時間無制限!?

メニュ―には記載ありませんでしたが、平日のみのランチメニューです。(食べログ情報)

また時間制限は記載がありませんでした。

紫黒米or白米選べる ごはんおかわり自由

ご飯は「丼」での提供のため、どちらがいいか注文の時に聞かれます。

紫黒米は玄米にポリフェノールが含まれているので、アンチエイジングに効果的♪

チキン南蛮丼は紫黒米、豆腐ハンバーグのデミオムライスは白米を選択しました。

紫黒米は白米より固めで食感がプチっとしています。

私は普段から食べなれているので、好きなのですが、食べなれていない方は白米が良いかもです。

ご飯はおかわり自由なのですが、セルフではありません。

ご飯は定員さんに注文する必要があります。

1歳の娘に注文の時に白米をお願いしました↓

子供の食器 ごはん
子供の食器 ごはん

オレンジ色のプラスチックの容器(IKEAのかな?)でごはんをいただけました。

メニューにはごはんお代わり自由とは書いていないですが、できますよ~

野菜バー 野菜食べ放題

野菜バー 食べ放題
野菜バー 食べ放題

7種類の野菜が食べ放題★ドレッシングは3種類あり!

野菜バー&ひじき煮
野菜バー&ひじき煮

人参の薄さびっくり。ペラペラ。

おそらく、夜のしゃぶしゃぶ食べ放題でも使われる野菜なのだと思います。

人参薄い方が食べやすいし、火が通りやすいですもんね。

「大和まな」と「からし水菜」は普段購入しないので、食べてみました★

大和まなはサラダ小松菜っぽい、からし水菜はピリ辛で美味しかったです。

お惣菜食べ放題

お惣菜食べ放題
お惣菜食べ放題

お惣菜は6種類ありました。なくなると補充されていました。

かぼちゃと豚肉の煮物・辛こんにゃく・ポテトサラダ・牛蒡の山椒煮・大学芋・山菜豆腐(熱)

お惣菜
お惣菜

和食を代表するお惣菜が並んでいました。

ひじき煮がはじめはあったのですが、お惣菜も時間帯などによって多少変わるようですね。

天ぷらは写真を撮った時には売り切れていました。

山菜豆腐

山菜豆腐とみそ汁は暖かい状態で提供がありました。

私も娘も大学芋がお気に入りでした。

天ぷら食べ放題 「えび」はなし

お野菜天ぷら
お野菜天ぷら

天ぷらはかぼちゃ・ごぼう・さつまいも・なすの4種類ありました!

えびのてんぷらはなかったですが、どれも美味しい。

揚げたてでさくさくでした。

カレー塩・ごま塩・山椒塩の3種類で味変★

天ぷらが美味しかったでの、3回くらいお代わりしました★

ドリンクバー 

ドリンクバー¥199(税込¥218)です。

ホットコーヒーが手作りなので美味しそうにみえ、気になりました。

特に珍しいドリンクはなさそうなので、注文しませんでした。

お子様ビュッフェ 2歳以下無料!

1歳7か月娘
1歳7か月娘

子供料金

小学生未満は¥550(税込)、2歳以下は無料です。

小学生未満ならお惣菜・てんぷら・ごはんで十分お腹いっぱいになりますね。

小学生からは大人と同じメニューを注文する必要があるということです!

他の食べ放題店が小学生料金があるので、少し高いなという印象です。

メイン以外が食べ放題だから仕方ないのかな。

やさい家めいの隣の中華食べ放題の方がお得感があるなあ。

ランチはキッズメニューなし。

子供食器・椅子あり

子供の食器も、ご飯もいただけました。

今回はベビーカーで着席しましたが、子供椅子もあります。

ベビーカーを机にセットするときに定員さんは慣れた様子で椅子をさげてくれました。

安心して連れていけるお店だと思います。

ベビールームはパークス内にあり

なんばパークス5階に授乳室・おむつ替え台あります。

また、1階にベビーザらスがあるので、離乳食を忘れたときも足りないものがあっても安心◎

食事をするスペースもあるので、赤ちゃんの食事場所は困らない◎

なんばパークス5階 キッズスペース
なんばパークス5階 キッズスペース

子供さんと行くときの注意

お惣菜やてんぷらを取りにいかないといけないので、一緒に行くときは火傷に注意です。

また、天ぷらは油が含まれるので、消化機能が未熟な子供さんは離乳食を持ってくるか、衣を控える方が良いと思います。

お惣菜も味付けが若干濃いものもあるので、大人が味見をしてから与える方が良いですね。

ひじき煮はご飯で味を薄めて与えました。

火傷、カロリー、塩分に気を付けて食事を楽しみましょう♪

ご飯はいただけるので、上にのせる離乳食が助かります★

離乳食とご飯とお茶があれば食事は安心。この日はエプロンもスプーンフォークも忘れたけど。

パウチの離乳食は便利だし、ストックしてます。

やさい家めい お得情報

やさい家めい クーポン

現時点でのクーポンはありません。

ポイントをいかにもらうかがお得につながるかです。

ポイントをお得にもらう

・予約を食べログでする。

Vポイントがランチ10ポイント/大人1名、ディナー50ポイント/大人1名がもらえる

・minapitaポイントを貯める

なんばパークス・なんばCITY・なんばスカイオ・なんばEKIKAN各店のご利用110円(税込)毎に1ポイントをプレゼント 

1ポイント=1円

株主優待を利用

こちらのお店はクリエイトレストランツのグループです!

株主優待券が使えます★

100株11万円弱で2000円相当の金券で、2月・8月が権利確定月になります。

400株以上1年以上保有で2000円相当が追加されるので、長期的に持っておくとお得 

やさい家めい レシート
やさい家めい レシート

残っていた株主優待券¥2,000分(2024.5月末有効期限分)使いました♪

今回から長期優待がいただけたので、¥8,000分到着しました★

今度はどこいこ~夜のしゃぶしゃぶも気になるな~

まとめ

天ぷら・お惣菜・お野菜が食べ放題でお腹いっぱいです。

子供のとりわけもできるので、助かります。

野菜の食物繊維やビタミンがいっぱいとれるから食べ放題といえど罪悪感が少ない!

食べたいけど、ダイエット中、、、という方も野菜やったら健康に良し◎

天ぷらは「油で揚げているので」危険ですが、適量なら◎

30歳過ぎてからは食べると脂肪が落ちにくくなってきました。

食べ放題の後にはコレ食べて調節してます↓(ZENBパン)

正直はじめはは美味しくないと思ったのですが、食べていると癖になる味になってきました。

カカオが美味しかったです★

3種の雑穀は味が薄く「紫黒米」を食べられた人は大丈夫だと思うのですが、雑穀独特のにおいがあるので、はちみつやチーズなどと組み合わせると◎

食べ放題を楽しむために、日常の食生活は気を付けるのがbetter

健康で毎日を楽しく過ごせることをお祈りします。

Have a nice day!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次